笛方 福原流
福原 寬(ふくはら かん)
篠笛と能管という二種類の横笛を演奏しております!
プロフィール
四世宗家 寶山左衛門師(六代目福原百之助 人間国宝)に手ほどきより師事
1990年 東京藝術大学 音楽学部邦楽科 卒業
1992年 同大学院 修士課程 修了
歌舞伎や日本舞踊会などの古典を中心とした演奏活動のほか、NHK古典芸能鑑賞会、国立劇場主催公演などの企画公演に出演。また、他ジャンルの演奏家や、語りや朗読とのコラボレーションなど様々な演奏表現にも積極的に参加。
1999年 第2回ジョイントリサイタル「笛と唄と」にて名古屋市民芸術祭審査員特別賞受賞
2004 年アテネオリンピック・シンクロナイズドスイミング日本チームテーマ曲の演奏
2005~2006年 十八代目中村勘三郎丈 襲名披露興行に出演。その後、六代目中村勘九郎丈襲名披露公演や四代目市川猿之助丈襲名披露公演等に出演
横笛「苑の会」主宰
・国立音楽大学 非常勤講師 ・東京学芸大学 非常勤講師
・目黒学園カルチャースクール講師 ・1992~1997 東京産経学園講師
・2006~2008 国立劇場養成課講師
ホームページ http://fuefuki-kan.mods.jp/
「和ものの世界=敷居が高い」と思っていませんか
和ものの世界…独特で敷居が高いように思いがちですが、実は誰もが入ることの出来る世界です。私の家もごく普通の家庭でしたが、歌舞伎音楽好きの父の稽古ごとに小さなころは遊びでついて行っておりました。それがきっかけとなり、中学の頃から自らもお稽古に通うようになりました。
この世界(特に演奏や演劇、舞踊など)は、自ら体験してみることでより楽しみが深まり、また今まで気づいていなかった自分の再発見にも繋がります。
ほんの少し、勇気を出して、是非一歩踏み込んでみてください。
国際化が進んだ今だからこそ大切にしたい
島国であり、平和な時代が長く続いてきたことで、独自の文化や感性を育んできた日本人。
この素晴らしい感性によって作られてきた伝統文化を、国際化が進み、世界がとても近くなった今だからこそ大切にしていきたい、その魅力を少しでも多くの方々にお伝えしたいと強く願っております。
店舗・稽古場情報
- 店舗・稽古場名
- 福原寛 横笛教室
- 所在地
-
・個人稽古
東京都世田谷区、名古屋市、沼津市、(四国)高松市、徳島市など
・カルチャースクール
目黒学園カルチャースクール
(目黒学園03-3442-7533)
- 稽古日・営業日
- 各稽古場によって異なります
- お問い合わせ
-
・個人稽古
TEL: 090-1478-6244
Mail: yamakan_vam@docomo.ne.jp/
和ものびとでは、今後も日本の伝統文化・芸能の担い手から様々な情報をお届けします。更新情報はSNSで随時お届けしてまいりますので、日本文化がお好きな方、和ものについて興味をお持ちの方は、ぜひ下記よりフォロー・登録をお願いいたします。
また、周りの方への口コミでのご紹介も大歓迎です!
リンクフリーですので、ぜひ応援よろしくお願いいたします。